6/13(金)浜松市100人カイギ「遠州織物の今と未来」にゲストスピーカーとして登壇しました。

浜松市100人カイギ(@hamamatsu100nin)は、浜松のさまざまな分野で活躍するゲストの活動や想いを参加者のみなさんと共有し、つながることで新たな視点や化学反応を生み出す交流イベント。

「100人カイギ」(@100ninkaigi)は、街で働く100人を起点に、人と人とをゆるやかにつなぎ都市のあり方や価値の再発見を目的とするコミュニティで、
「毎回、身近で面白い活動をしている5名のゲストの話を聞く」
「ゲストが100名に達したら解散する」
というルールのもと日本各地で、また学校や職業ごとに「100人カイギ」が生まれ、今日もどこかで「100人カイギ」が行われています。

浜松市100人カイギの第18回のテーマは、「『遠州織物の今と未来』~伝統と革新が交差する、ものづくりの現場から~」。

遠州織物に関わる川上(生産現場)から川下(企画・販売)まで、それぞれの視点から”多様な”遠州織物について。

また、一般の方や学生の方もいらしたので、遠州織物のことだけではなく、互いの生い立ちや今の仕事に関わることになった経緯、仕事や遠州織物への想いなどもお伝えし、会場には笑いも溢れ、とても和やかな時間となりました。

■浜松市100人カイギ「遠州織物の今と未来」~伝統と革新が交差する、ものづくりの現場から~
日時:2025年6月13日 (金) 18:45~20:45
場所:はままちプラス(遠州鉄道新浜松駅1階)
https://maps.app.goo.gl/iEWAGzWn6CRynr2V8
参加費:
一般 ¥1,000
オンライン視聴 一般 ¥500
学生 無料

■登壇者
松下昌樹(HUIS) @1_huis
古橋佳織理(古橋織布) @furuhashi.weaving
和田光世(和田染工) @sosog_chusen@somewada1951
浜田美希(entrance) @entrance.textile
中野隆博(山弥織物)